学校の様子1~9年

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2年生
山のぼり~妙見山~

IMG_7825.jpg

IMG_7826.jpg

IMG_7827.jpg

6月13日に「生活がんばるプロジェクト」の山登りが行われました。
本瀧寺から頂上を目指して頑張って登りました。登頂後はお弁当を食べるふれあい広場に向かうべく、一人乗りのリフトに乗りました。ワクワクしている人、無事に乗れるかドキドキしている人などさまざまでした。最後は皆で妙見の森ケーブルに乗って下山し、プロジェクトを成功させることができました。実行委員さんの素晴らしい活躍のおかげです。次回のプロジェクトは、西地区校区たんけんです。

公開日:2023年06月20日 14:00:00
更新日:2023年06月21日 15:02:01

カテゴリ:2年生
学校たんけん・能勢町たんけんたい

IMG_7540.jpeg

IMG_8000.jpg

IMG_8001.jpg

生活開きで決めた「生活がんばるプロジェクト」のうち2つが5月に行われました。
1つ目は、学校たんけん。1年生とスタンプラリーをしながら校内を案内しました。
2つ目は、能勢町たんけんたい。今回は東の地域を中心にたんけんしました。
どちらも実行委員さんが中心となりプロジェクトを成功させることができました。6月は山のぼりのプロジェクトがあります。次の実行委員さんも準備に取り掛かっています。

公開日:2023年06月05日 14:00:00
更新日:2023年06月08日 15:21:49

カテゴリ:2年生
2年生生活開き

IMG_7469.jpg

IMG_7468.jpg

IMG_7465.jpg

4月18日に学年で集まり生活開きを実施しました。班ごとで生活の学習で挑戦したいことを交流し、学年目標や生活目標を決めました。また、目標達成のために一人一人が取り組むべきことも確認できました。
生活の学習に主体的に取り組み、1年後どれだけ成長しているかが楽しみです。

公開日:2023年04月20日 08:00:00
更新日:2023年05月07日 09:40:13

カテゴリ:2年生
2年 すごろく遊び

すごろく1.jpg

すごろく2.jpg

すごろく4.jpg

すごろく6.jpg

すごろく5.jpg

1学期の人権集会で4年生と一緒にすごろくトークをしました。そのときは、先生たちがつくったすごろくシートでしたが、今回は、それぞれが聞きたいことやこんなことをやってみようなどとコースをいろいろ考えて工夫してみました。できあがったシートで遊んでみると、「すきなアイスクリームは何?」の答えが4人とも一緒になったり、「すきなべんきょうは?」とか
今、たくさんの先生に聞いてもらっている九九を「〇〇のだんの九九をいう」などもありました。「(担任の)〇〇先生のことがすき?」とか「〇〇先生のまねをしてみよう。」や「(クラスのなかまの)〇〇ちゃんのまねをしてみよう。」などもあり、盛り上がっていました。遊び終わってからは、それぞれがつくったすごろくでよかったところ等を出し合いました。「『くまがでた!きけん!』がよかった。」とか、「コースにかっぱが出てきて楽しかった。」とか、「すきな人は?」と聞かれ、「〇〇ちゃん、〇〇ちゃん…(結局)みーんなすき。」と答えたり、逆に「長すぎてきつかった。」というのもありました。クラスのなかまのことがよりよくわかり楽しく過ごすことができました。その日の振り返りでは、「すごろくが楽しかった。」と書いている人が多かったです。
 方眼用紙で一辺3cmのさいころもつくり、こまもつくりました。立方体をつくるときに、ちゃんとのりしろをつくった人もありました。寒い日は中遊びで楽しむこともできそうです。

公開日:2023年01月26日 09:00:00
更新日:2023年02月20日 16:00:42

カテゴリ:2年生
粘土遊び「ひみつのグアナコ」

IMG_20221223_100152.jpg

IMG_20221223_100651.jpg

IMG_20221223_102727.jpg

IMG_20221223_102824.jpg

IMG_20221223_103430.jpg

 油粘土で見たこともない生き物「グアナコ」をつくってみました。丸めたり、のばしたり、ひっぱたりしながら、久しぶりの粘土遊びに2年生の子ども達は大喜び。口を大きく開けて、何か獲物をねらっているかのような生き物や宇宙人のような生き物もありました。1時間という時間制限の中、最後はウオーキングタイムで友だちの作品を見て歩きました。興味のある作品のところで目をキラキラして見ています。感想では、「大きなかいじゅうにびっくりしました。」「顔がおもしろかった。」「あげはの巨大物体みたい。」等感想を出し合いました。「グアナコ」という言葉からイメージを広げ、自分の考えた生き物や動物を互いに表現し合い、それぞれの表現のよさを感じとることができました。

公開日:2022年12月26日 09:00:00
更新日:2022年12月27日 10:10:56

カテゴリ:2年生
2年 学習発表会展示『能勢の自然とわたしらしさを表現しよう』

IMG_1517.JPG

IMG_1510.JPG

おおとかげ2.jpg

10月28日(土)の学習発表会で2468年は展示発表、13579年は舞台発表でした。2年では、秋の畦道をまっ赤に彩る彼岸花を描きました。生き物が大好きな子ども達と、大きなトカゲを新聞紙で制作しました。お面づくりでは、ボール紙で型どりをして、一生懸命新聞紙と和紙をはり合わせました。それぞれの色や形に思いを表現しました。他学年の人から感想をいただきました。「トカゲがカラフルでめっちゃかわいい。見ててあきない。個性が出てる。」「新聞でつくった生き物は、しっかりと立体感もあって、とても素晴らしいと思いました。」「いろいろな彼岸花といろいろな技法で秋をとてもうまく表現できているなと感じました。」「いろんなお面があって、そのまま祭りに出せそうだなと思いました。見ていて楽しかったです。」「彼岸花がすごく上手に描かれていてきれいだなと思いました。背景もこっていて、能勢の情景が目にうかびました。とかげも迫力があって、びっくりしました。」

公開日:2022年11月10日 20:00:00
更新日:2022年11月14日 12:32:19

カテゴリ:2年生
人権参観2年「も~お~うしです」

webmail0952年2組.jpg

IMG_20220916_1358321組.jpg

能勢ささゆり学園前期課程では、人権について保護者と共に考える場として9月16日人権参観をもちました。本来なら、参観後学級懇談会できょうの授業のねらいや保護者の方からの質問や感想を交流するのですが、コロナ感染がまだまだ心配される中での参観ですので、参観も各家庭1名で学年1組2組時間をずらしての参観となりました。2年では、絵本「も~お~うしです」を使って、学習しました。自分たちの身のまわりにある、牛からできているものを知る機会でもあり、ふたりペアで友だちと絵を見て会話しながら、みんなに発表したり、人にはいろんな考えや見方があることを学んだりしました。保護者の方からのコメント用紙では、「クラスのお友達と話し合い、思ったことを出し合っている様子が見られよかったです。また、自分の意見を発表しやすいクラスの雰囲気がとてもよいと思いました。」「ひと味ちがったおもしろい授業をありがとうございました。」「授業内容がおもしろくて楽しそうに授業をしていてほとんどみんなが手を挙げて発言しようという意欲が見られ活気のある授業を見ることができてありがとうございました。」「全員が前に出て発表できてとても素晴らしかった!お友達の発表を聞く姿勢もとてもよい。この絵本は私も知らなかったので、最後に「牛」が出てきたときは、おお!なるほど!」って思いました。」「授業開始時でのTVでのひとりずつ数を答えていくやり方、皆当たり前のようにし、皆の前で答えを言っていき、座っていく…すごいなと思いました。恥ずかしいとか緊張もみられずできるのが。牛から作られるものの発表もですが、「前に出てする」「人前で答える」その力ができるのはすごいことだと思いました。話し合いにしても、男女の組み合わせがほとんどでしたが、男女仲がいいなあと思います。」等などたくさんのご意見ご感想をいただきました。

公開日:2022年09月24日 12:00:00
更新日:2022年09月26日 12:12:06

カテゴリ:2年生
平和登校日 2年「平和へのメッセージ」

P1010205.JPG

P1010233.JPG

P1010235.JPG

P1010243.JPG

P1010265.JPG

コロナ禍の中、全体での集会開催は中止になり、各教室での平和学習になりました。オンラインで校長より平和の尊さやいのちの大切さを話されました。その後、プレゼンテーションで6年生が「おりづるの旅~さだこの祈りをのせて~」を朗読して録画されたのを見ました。続いて、教職員で歌った「おりづる」の録画の後、6年生が修学旅行で届ける「おりづる」を折り方の録画を見ながらひとりひとりの願いが世界の平和につながるようにていねいに心をこめて折りました。
「げんばくがおとされて、さだこがしんだのがかわいそうだとおもいました。そして、なんで、つるをおるいみもわかりました。」「6年生の本を読むところがよく聞こえやすくてはっきり何をいってるかわかりました。また、聞きたいなあと思いました。めちゃくちゃすてきだなーと思いました。」

公開日:2022年08月05日 10:00:00
更新日:2022年08月09日 12:54:58

カテゴリ:2年生
2年生校区探検・妙見山へ

CIMG7489.JPG

P1010081.JPG

P1010041.JPG

P1010075.JPG

P1010094.JPG

 能勢町野間中側本瀧寺より妙見山へ。本瀧寺からの道々、いろんなお堂や仏像を見ながら、みんなで励まし合いながら頂上付近のりっぱなブナ林をめざしました。山頂では、川西市と能勢町の境界線をまたぎました。頂上から見える景色もきれいでみんなで写真をとりました。お昼の給食に間に合うように帰るために、ケーブルとリフトで下山しました。ほっとした表情で楽しんでいました。

公開日:2022年07月20日 19:00:00
更新日:2022年07月22日 11:35:42

カテゴリ:2年生
2年生プールでの忍法すいとんの術

CIMG7902.JPG

CIMG7937.JPG

 2年生のプールでの目標は、もぐる、伏し浮き、けのび、バタ足、泳ぎをそれぞれの課題に合わせて頑張るでした。走らない・しゃべらない・飛び込まない・指さし対面式バディの約束を守りながら、楽しく水に親しむことができました。ゆっくり入水し、頭までチャポン、忍法くちブクブクの術、忍法はなブクブク、忍法すいとんの術(ブクブク止めるブクブクぱぁー)やトントンザブン!歩きを楽しみました。2回目のプールでは、顔つけブクブクチームと伏し浮きけのびとバタ足たくさん泳ぐ3チームに分かれての練習もしました。夏休み明けにもプール指導を予定しているから、夏休み中のがんばりも楽しみにしていますよ。

公開日:2022年07月20日 18:00:00
更新日:2022年07月22日 11:37:13