カテゴリ:図書室
日本と世界の宇宙の日
カテゴリ:図書室
日本と世界の宇宙の日
9月12日宇宙の日(日本)
10月4~10日世界宇宙週間(国連)
宇宙技術の発展と聞いても
難しそうだしピンとこないですが、
災害対策の分野でも、
宇宙からの観測データはとても重要なんだそうです。
そう聞くと、ちょっと身近に感じますね。
今回の展示では、地球がこれぐらいだと
他の惑星・衛星はだいたいこれぐらの大きさだよ、
とわかるように作ってみました。
月のあまりに小さいことや
木星や土星の大きさにびっくりしたり、
惑星と地球との表面温度の差にびっくりしたり、
作りながら初めて知ったこともあって
おもしろかったです。
*ていがくねんの人にはぬりえもよういしています。
きれいにぬってもってきてね。
公開日:2024年08月26日 09:00:00